今日も旅行記を書かせてください(^^;
卒園旅行の二日目の午後は、今回息子が一番楽しみにしていた「MEGA WEB」へ行きました。
MEGA WEBは、トヨタの車を”見て、乗って、感じる”テーマパークで、入館無料の施設です。
目次
台場は無料バスが便利
午前中に行った日本科学未来館から、お台場を巡回している無料バスに乗って2駅先の「青海」で降りました。
このバスは20分間隔で常に巡回しているので、お台場に行ったらとても役に立ちます。
↓
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/
降りてすぐのヴィーナスフォートの中で昼食をとり、お腹を満たしてから隣の「MEGA WEB」へ。
MEGA WEBは、3つの施設に分かれています。
1.トヨタ シティショウケースへ
まずはトヨタの最新車がたくさん展示されている「トヨタ シティショウケース」へ。
最新車のCH-RやプリウスPHV、燃料電池車である「MIRAI」(730万!)まで、展示されている車には自由に乗ることができます。
この際とばかりに次々と乗ってみましたw
「ライドワン」というコーナーではトヨタの車に実際に試乗できます。(約1.3km、1台¥300)
でも、すでに夕方まで予約がいっぱいだったため、あきらめました。
(ネットで予約をしていかなかったわたしが悪いのですが・・・)
「やっぱり86(はちろく)運転したかったーーーっ!!」
続いて2階へ行くと、レーシングカーやカスタマイズされた車などがありました。
また、トヨタの環境技術や安全技術の展示、シュミレーターなどがあって体験するものが多くありました。
わたしたちもコンセプトカー「TOYOTA FT-1」のデザインをモチーフにしたマシンで、レースゲームをしました。
息子がアクセルを踏み、わたしがハンドルを握りましたが、息子がカーブでもアクセルを踏み続けるので、壁に激突するはなんだで大惨事でしたw
セグウェイのような「Winglet」にも乗りたかったのですが、身長が140㎝以上必要で予約も先着順なので、すでに夕方まで埋まっていてあきらめました。
2.ライド スタジオへ
全長約230mの屋内コースを免許を持っていない子どもでも運転することができる施設です。
がっ!
利用条件がいろいろあり・・・
身長制限もありますが、基本的に小学生以上でなければ1人で乗ることができず、おもちゃのような「プチライドワン」は未就学児(3~5歳)と・・・
小学校入学前の6歳の息子が一人で運転できるものはありませんでした。
↓
http://www.megaweb.gr.jp/area/ride_studio/
そして次々と予約で埋まっていくので、確実に乗車したい方は真っ先に予約しに行くことをオススメします。
初めて運転する子のために、15分程度の初心者講習もあり、合格すると仮免許証がもらえます。
観覧車に乗車
最初に行ったトヨタ シティショウケースとライドスタジオスタジオの間には、お台場のシンボルの1つでもある大観覧車があります。
雲はありましたが、天気が良くて視界が良さそうだったので、乗りました!何十年ぶりだろうw
ちなみにお値段は、4歳以上、1人¥920なり。
64台のうち4台が「シースルーゴンドラ」と言って、床や壁がシースルーになっています。
お金を払ったのに罰ゲームのような「シースルーゴンドラ」にはもちろん乗らずw、普通のゴンドラに乗車。
一周約16分はあっという間で、レインボーブリッジや東京タワー、はたまた葛西臨海公園の観覧車まで見えました。
少し風が冷たい日だったのですが、ゴンドラ内の椅子にヒーターが入っていたので体が温まりました☆
3.ヒストリーガレージへ
3つ目の施設であるヒストリーガレージは、ヴィーナスフォートの中にあります。
息子はクラシックカーも大好きなので、入り口を見つけたら大興奮!
中に入るやいなや、
夢じゃないよね!?
と、自分のほっぺをつねていましたw
1階はラリーカーのミニカーが展示されていたり、モータースポーツの歴史を紹介するコーナーがあったりしました。
2階はガラリと雰囲気が変わり、1950~1970年代の世界の名車たちが展示されていました。
全部写真に撮って!
はい、撮りましたよ~、撮影係ですからビデオでも撮りました(親バカ?)
ちなみに息子はほとんどの車をエンブレムやライトなどから当てていました。本当に車が大好きなんです。
【→子どもを「車好き」にすると得られる意外なメリットも見てね】
ショップ商品が高額!
最後に1階にあるショップも覗いてみました。
たくさんの種類のミニカーや車関連のグッズがありましたが、値段を見てビックリ!
どれも3000円以上!?
トミカよりも大きいし精巧に作られているとはいえ高い!そしてトミカってありがたいw
自分の所持金で買えそうなものを探していましたが、悩みに悩んでここでは買うことをあきらめていました。
ちゃママまとめ
車好きの息子がいま一番行きたかったところに連れていくことができて、いい刺激を与えられたかな?
せっかく行ったライドスタジオでは、小学生以上という制限があったため自分で車を運転することができませんでした。
小学生になっても車への興味が薄れていなければ、ぜひまた連れていきたいと思いました。
次回は予約が必要なものは事前にネットで、または行ってから直行して予約するようにしたいと思います!