こんにちは、ちゃママです。
子育て関連ではありませんが、おもしろいテーマだったので書こうと思います。
2018年10月14日放送の「林先生が驚く初耳学」を見ました。
今回の白熱教室のテーマは、「無能な人が出世する」でした。
無能にならなければ会社では出世できない。
東洋経済オンラインに掲載された世の中の現実を林先生が断言します!
目次
出世の現実
林先生
「『なんでこいつが出世してんだ?』っていう人はいませんか?
一般社会において、できる人が出世できない理由としてよく挙げられるのが“出る杭は打たれる”。
逆に上司に従順、素直に言うことを聞いて当たり障りのない無能な人ほど出世しやすいということを言っている」
澤部さん
「もちろん優秀な人も出世しますよね?全員無能なわけはない」
小倉優子さん
「会社が成り立たない」
林先生
「それに関してはもう一つおもしろい話題がある」
理論上、会社の上司は無能だらけ
世界中の企業は『無能』な管理職だらけ!
林先生
「実はそもそも無能な人とは違う、かつては優秀だった人がいつのまにか無能な管理職になってしまうという、もう一つの別な無能が世の中にはあると断言している研究結果がある。
その研究で導き出された法則は『ピーターの法則』。
組織においての出世の状況を、一段ずつ階段を上がっていくイメージだとします。
セールスマンとしてがんばっている人がセールスを上げて、セールスマンを管理する主任に出世する。
ところが、主任として要求される能力とセールスマンとして要求される能力は違う。
仮に主任をクリアしたとして、さらに地区長などに出世する。
すると、もっと広い範囲を管理しなければならなくなる。
主任までは何とかなったけど、地区長になったらお手上げということも起きる。
こういうことが世の中では普遍的にどこでも起きているということは、つまり、有能だからと出世してもそのポジションでの能力がない人がそのポジションにいる。
それが会社全体で起きるのではないかと。
ということは、世の中の管理職というのはそこから上に行くことができない、そこで能力がないことを露呈した人たちの集まりだというふうに書いてある。
無能ばかりが上にいてなんで組織が成り立つのかということだが、組織というのは”まだ無能レベルに達していない人たち”によって動いているというふうに書かれている。
出世の途中で止まる人もいるが、上に行ける人は(そのポジションに)余裕を持って仕事をしている。
そういう人は各ステップにいるので、そういう人の集まりが動かしている」
小倉優子さん
「尊敬できない上司がたくさんいるということ?」
林先生
「無能な人が上のポジションにいたら、”自分を脅かす有能な部下”を昇進させると思います?」
(首を横にふるゲスト)
林先生
「だから最初の話の無能な人ほど出世するということになる」
ちゃママ感想
9月に放送された「人生は実力よりも”勘違いされる力”が必要」もおもしろかったけど、このピーターの法則もおもしろいですね。
本当に有能な人はこの法則に早々と気がついて「終身雇用なんてオワコーン」なんて、定年まで同じ会社にいない気もします(^ー^;
子どもには組織に属さなくても自分で食べていける力をつけさせたいと思ってしまいますね。
林先生が取り上げた東洋経済オンラインの元記事はこちら↓
「50歳で出世できず、憂鬱な人に教えたい心得」
https://toyokeizai.net/articles/-/231109
上記の記事の中で紹介されている本はこちら↓
ピーターの法則についてはこちら↓
番組内ではくびれをつくる方法も紹介されました。
そして、ガムを噛みながら運動したほうがダイエット効果がアップすることも紹介されました。
以前、美と若さの新常識でも紹介されて記事にしていますので、参考にしてください。
【美と若さの新常識】5分で読める「おやつダイエット」