【超簡単】初めての「ふるさと納税」をやってみた!




あなたはふるさと納税をしていますか?


2017年5月20日、日本経済新聞電子版に、

地方自治体への「駆け込み寄付」が広がっている。

という記事が掲載されました。

実はわたしも記事が載る前に、ちゃっかり「駆け込み寄付」をしていましたw



数年前から「やったほうがお得!」という話は何度も聞いていました。

でも、「転勤になったら何か面倒なことになりそうだなぁ…」とか、確定申告をする必要があるとかで、後回しにしていました。
(住所が変わると面倒そうという勝手なイメージ?)


でもついに!

ワンストップ特例制度という、確定申告が必要のない制度もすでに始まっているし、


「今年の転勤はないから、そろそろやってみようかな〜」


と思っていた矢先、


ふるさと納税の返礼品合戦が過熱し過ぎているということで、4月1日付で、総務省が各都道府県知事宛てに高額な返礼を自粛するように要請しました。

そのため、寄付額が多い上位100自治体のうちの76%が返礼品の見直しを検討しており、実質改悪になる自治体もあるというのです!

目次

楽天市場ふるさと納税

ちゃママは楽天カードを使っています。

主人にも家族カードを持たせて、一点集中で楽天ポイントを貯めているので、楽天市場でふるさと納税をすることにしました。




ふるさと納税では、寄付額のうち2,000円を超える部分が所得などに応じた限度内で、住民税や所得税の一部から控除されます。

もう「控除」という言葉を聞いただけで、「わかんな~い」となりそうですが、、

ふるさと納税の要チェックポイントを簡単に言いますと・・・

納税者の名前で行う。(専業主婦の場合は、旦那さんの名前で行う)

自治体の数が5ヶ所までは、確定申告をしなくてもいいので5ヵ所以内が楽ちん。

給与収入や家族構成によって上限金額が違うので寄付のしすぎは要注意。

住宅ローン控除や医療費控除がある人は上限金額が違うので必ず調べる。



おおざっぱすぎて、「ちゃママの説明ではわからない!」という多数派の方はw、

総務省 ふるさと納税ポータルサイトhttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

で詳しく知ることができます。

控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安は必ず調べてから行いましょう。

ちゃママが選んだ3つの自治体

楽天市場ふるさと納税のサイトでは、普段のネットショッピングと同じように納税することができます。

山形県東根市「さくらんぼ佐藤錦1kg」




主人の名前で、必要事項を記入したりチェックしたりして、





「注文を確定する」ボタンをポチッと。


すると、




えぇーーーっ!!

アプリから注文したら、さらにポイントがついたのー!?


というわけで、

次はアプリからw


ただ、このアプリはわたしが使い慣れていないからか、少し使いづらかったため、パソコンで検索して納税先を決めてからアプリで注文することに。

長崎県松浦市「旬(とき)づくし」




アジやサバって大好きなんですよね!

一人暮らしをしていたときに、アジのタタキが無性に食べたくなって、アジを捌いて作って食べた思い出があるくらい好きですw

”焼けばいいだけ”、”切ればいいだけ”というのも、主婦の味方ですね。


項目をチェックするときは、必ずワンストップ特例制度の申請書を請求しましょう。





お!アプリからならポイントが5倍になってるー!

大阪府泉佐野市「スーパードライ30周年特別醸造」350ml×24本




夏が来ますからね!

ビールを自分で1箱買うと、結構なお値段がします。。

わたしは今はたま〜に週末に飲むくらいですが、ビールはアサヒビール派なので、特別醸造は飲んでみたいということで…

8月発送・・・のどを潤したい季節・・・楽しみだなぁ〜♪



以上、とりあえず3つの自治体にふるさと納税してみました。

申請書到着

わたしがふるさと納税をしたのは、5月12日でしたが、5月18日に松浦市からワンストップ特例制度の申請書が届きました。

記入例にしたがって、申請書に必要事項を書くだけなのですが、

マイナンバーの番号確認と本人確認のために、マイナンバーカードや運転免許証などのコピーも添付する必要があります。



以上を返信用の封筒に入れて送り返すと、発送予定時期に返礼品が送られてくることになります。

ちゃママまとめ

返礼品は3ヶ所合わせて2,000円の自己負担で済むということで、本当にお得ですよね。

上限までやってみようかな?と思いました。

(自治体への応援という本来の趣旨とかけ離れていますが…)



そして、事前に必要書類をコピーしておけば、申請書が届いたときにスムーズに送り返すことができると思いました。

ちなみに、「ふるさとチョイス」「さとふる」などの有名サイトの方が、納税先の自治体がたくさんあります。

今なら、高級牛肉や新鮮な魚介類など、返礼割合が5~6割の自治体もあります。

楽天市場のふるさと納税は、納税先の自治体が少ないけれど、それはそれで選びやすいし、楽天ポイントもゲットできるので、楽天カードを持っているあなたにはオススメです☆


現在~5月25日(木)1:59まで「お買い物マラソン」というイベントを行っており、ふるさと納税も買い回りの対象になっていますから、チャンスです!?

あ!「注文確定はアプリから」をお忘れなく!!