春休み・・・みなさん、いかがお過ごしですか?
息子は今朝のEテレの「Why!?プログラミング」を見て「久しぶりにやりたい」と。
引きこもっていた冬休みに何日か付き合って一緒にやったからか、あっという間に車やバスの画像を出したり背景をつけたりして、左右に行き来する車たちを作っていました・・・
パソコンの操作って体で覚える部分があるけれど、子どもには何でもやらせてみるものですね(汗
↑
「Hello!と2秒言う」っていうのが何度も言い過ぎでおもしろいw
目次
小学生は早起き
4月から小学生になるみなさん、登校の練習はしましたか?
【→登下校の練習で危険ポイントを確認するも見てね】
我が家は登校の練習に加えて、早起きの練習も実施中です。
早起き・・・まだまだ朝が寒くて、布団からすぐに出たくないのもありますが、起きられません。。
息子も進研ゼミでもらった“めざましコラショ“という時計のタイマーを早めにセットしたのに、止めたら二度寝していて起きられません。。
息子が小学生になるということは、これまでよりも1時間は早く起きないといけないのです!
生活を振り返る
「1時間早く起きればいいだけじゃん?」と言えば、それだけなんだけどw、
早く起きるためには、早く寝ないといけません(当たり前〜)。
これまでの幼稚園生活では、
6:45 ちゃママ起床
7:00 息子起床
7:20 朝食
8:10 アパート前からバス登園14:25 帰宅
18:00 夕食
19:30 お風呂
20:50 歯磨き
21:00 絵本
21:30 息子就寝
0:00〜 ちゃママ就寝
という感じでした。
んん〜全体的に夜をゆったり過ごしすぎ?
ママ友の起床時間
小学生の子を持つママ友や、同じ歳の子を持つママ友に起床時間を聞いてみました。
すると、、
ママさんたちはみんな6時~6時半までには起きていました!
一番早いママはなんと5時!!(関東在住のワーママというのもあるけど)
・・・わたし遅すぎ。。
そして、みんなの子どもたちも6時半前後には起きていました!
・・・息子も遅すぎ。。
小学4年生の男の子を持つママは、たまに息子くんが朝ごはんを作ってくれるとか☆
料理ができる男の子の育て方を聞かなくちゃ!w
4月からの理想生活
少しずつ早寝早起きの練習をするとして、、理想の時間を設定してみました。
6:00 ちゃママ起床
6:15 息子起床
6:35 朝食
7:15 登校15:⁇ 帰宅
17:30 夕食
18:30 お風呂
19:50 歯磨き
20:00 絵本
20:30 息子就寝
という感じかな?
となると、、
6~7時間は睡眠をとりたいから、6時に起きるということは、わたしの就寝時間は23~0時?
うぅ〜む、、ニュースやビデオを邪魔されずに見られる時間・・・
ん?
これからはニュースは朝に、ビデオは登校してから見ろということですね(^_^;)
ちゃママまとめ
残り少ない春休み。
入学に向けて、生活を見直して心を入れ替えないといけないですね。。
それにしても、息子が小学生とは、、、
そのうちお風呂は1人で入るようになって、絵本も一緒に読まなくなるのでしょうね、、、
ただただ淋しい。。
でもようやく1人で入浴できるともいう・・・複雑〜っ!