【初耳学】理不尽な社会を生き抜く方法とは

こんにちは、ちゃママです。

2018年2月11日放送の「林先生が驚く初耳学」を見ました。

今回の白熱教室のテーマは、「正義感で戦うのは時間のムダ!」でした。

こういうことも、のちのち子どもに教えた方がいいのかな??

 

自分が正しくても、正義感で戦ってはいけないという理不尽な社会を生き抜く方法とは?

”アホ”な人は暇な人

半沢直樹の名言、『やられたらやり返す、倍返しだ!!』

林先生
「この”やり返す”という考え方は、僕はかなり無駄じゃないかなと思う。

たしかに、半沢直樹のような勧善懲悪もの、最後に正義は勝つというものは、日本では定期的にヒットする。

水戸黄門、ドクターXの大門未知子、同じパターンにはまっていますよね。

僕の経験から言っても、正義感をむき出しに戦ったところで、あまり良いことはない」

 

いま、18万部以上売り上げる大ベストセラー、

この過激な本のタイトルの中で述べられているのは、くだらない人間関係で悩む人へのアドバイスの数々。

林先生
「この本の中では、やり返したくなるような、目障りで、不条理で、しつこく攻撃してくる敵”アホ”と表現している」

 

会社で悪いウワサを広めて足を引っ張る性格の悪いヤツや、ネチネチと難クセをつけてくる器の小さい上司、出世のために周りを蹴落としても平気な先輩、いませんか?

プライベートでもあなたと張り合ってどうでもいい自慢話ばかりする人にはうんざりしますよね。

目の前から消えてくれればいいのに、いつも目障り。

では、そんな人たちは、なぜあなたに近寄ってくるのでしょう?

林先生
「実際、現実社会ではアホのほうが出世するというのはよくある話で、正義感が強い能力のある人格者は、意外と人に足を引っ張られて、無難にやっている人がす~っと上にいくのも珍しくはない。

一体、そういう人の特徴はなにかというと、まず、あなたに強い関心がある。無関心だったらそういう風にやってこない。

そしてもう1つ、僕はこれが一番重要だと思うんですが、なんですよ。

暇というのは最大の敵。

『小人閑居して不善を成す』

漢文で小人というのは、反対語は”君子”。

つまり、つまらない人間は、暇にしておくとろくなことをしないという意味。

イメージ的に言うと、ドクターXの西田敏行さんや陣内智則さんの役がこのパターン。

これを元に僕が分析を進めているのが、人間の関わりは3通りしかない

  • 忙しい人と忙しい人
  • 忙しい人と暇な人
  • 暇な人と暇な人

トラブルが起きるのは、忙しい人と暇な人の関係だけ

こっちは忙しい、向こうが暇で、忙しい人に対する攻撃時間がたっぷりある。こんなのは絶対に負ける」

中島健人さん
「本当にムカついたときは、どうしたらいいんですか?」

林先生
「別の専門家の話だが、怒りのピークはせいぜい6秒。その6秒をなんとかやり過ごせば、怒りに任せた衝動的な行動を抑えられる」

澤部さん
「戦わないのはプライドが傷つけられるとか…」

林先生
「プライドが傷ついたとか、メンツが潰されたとか思っているのは本人だけで、意外と周囲は気づいていないことも多い」

 

もしも正義感で戦って勝っても、さらに恨みをかうだけで、事態は改善しないことが多い。

残念ながら、勧善懲悪のドラマのようにスカッとはいかないもの。

そんな今日だからこそ、林先生が普段から授業で伝えているメッセージとは?

林先生
「いつも思っていることだが、やっぱり目指すは『無敵』でありたい。

無敵というのは、”どの戦いに挑んでも勝てる”、”どんな相手でも全部ぶっ潰す”という意味ではなく、あの人と戦うと勝てないなと思わせる

戦わない、相手が戦いに挑んでこない、こういうのが一番の理想かなと」

ちゃママ感想

たしかに、人を傷つける人って、暇な人なのかもしれませんね…。

みなさんはどう思われましたか??

「勝てないと思わせる」にはどうしたらいいのか、もう少し林先生の話を聞きたかったなという印象を受けました。

あ、詳しくは本を読んでくださいということかな?;

 

敵にやられたからといって、恨みや怒り、相手を憎むことは、不眠や高血圧、不安や食欲不振などを引き起こします。

つまり、結局は自分に跳ね返ってくるので、かえって敵が大喜びすることになります。

紹介された本はまだ読んでいませんが、敵のことを考える時間はムダです。

「そういう人なんだな…」

「暇な人だな…」

と、目の前のやるべきことに集中する。

まさに、「言いたいやつには言わせておけ」ができるのが『無敵』なのかな?と思いました。

 

最近また息子が、

「また頭デカイって言われた」

と帰ってきました。そして、

「オレはそう言われたら、1回目は『え?なんだって?』って聞く。

2回目は『脳みその量はだいたいみんな同じだから』って言う。

3回目は『いっぱい脳みそ入ってていいだろう!』って自慢する」

と言っていました。

怒って言い返したり、落ち込んだりせず、笑いに変えてしまうところは、ある意味『無敵』かもしれません笑

怒りのピークは”6秒”の話はこちら↓

子どもへの怒りをコントロールする裏ワザ