こんにちは、ちゃママです。
無事に旅行から帰ってきました。
疲労困憊なので簡単に(^-^;
今回は少しハードスケジュールでしたが、また息子にとってプラスになる体験を与えられたかな?と思います。
名古屋のあちこちへ
今年は名古屋へ行ってきました。
わたし自身は、愛・地球博のとき以来、2度目の名古屋です。
今回の一番の目的は、車好きな息子が幼稚園のころからずっと行きたがっていたトヨタ博物館に行くことでした。
これまでたくさんの車を図鑑や雑誌などで見てきましたが、やはり本物を見せたいなと。
息子は展示されている車を一台ずつ写真を撮り、わたしは一台ずつビデオを撮ってきたので、あとでまとめてあげようと思います。
去年、東京でもさまざまな車を見ましたが、やはり台数も多いので念願が叶ってかなり満足したようです。
(→【都内旅行】子どもが車好きならMEGA WEB(メガウェブ)へ行こう!)
そして、名古屋といえば、息子が3歳から夢中で遊んでいたレゴの遊園地、レゴランド!
春休み中なのでそれなりに混んでいましたが、平日だったからか待ち時間も長くて30分ほどだったのかな?
乗りたいと思っていたものにはとりあえず乗れました。
ただ、待っているあいだに行われたショーや、レゴで作って遊ぶ系は省略。
ここぞとばかりにアトラクションを中心に遊んできました。
(→子どもとお台場「レゴランドin東京」に行ってきたよ♪【都内プレイスポット】)
他には、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館に行ってきました。
科学館のプラネタリウムは時間の都合で見られなかったので、いつかリベンジしたいと思います。
ちゃママ感想
名古屋旅行、楽しかったです。桜も満開できれいでした。
こんなに知的好奇心をくすぐる場所が近くにたくさんあるなんて、本当に羨ましいと思いました。
私たちは行きませんでしたが、例えば電車好きな子にはリニア・鉄道館があるし、飛行機好きの子にはあいち航空ミュージアムがあるし、船好きの子には名古屋海洋博物館があるし…etc
住んでいたら、あちこちの年間パスポートを買っているかも(笑)
毎日かなりの距離を歩きましたが、1年間小学校に歩いて通った成果なのか、息子の体力にはおどろかされました。
持って行ったお小遣いを、翌日などのことを考えながらそれぞれの場所で上手に使っていたのも、いい経験となりました。
そして、学生時代の友人にも約10年ぶりに、しかもお互いに子連れで会うことができました。
次に会えるのはいつになるかわかりませんが、思い切って行動して良かったと思いました☆