【悩】ガラケーのケータイ補償サービスは必要?ちゃママの通信費

こんばんは、ちゃママです。

今日は高校時代の友達に会ってきました。

それぞれ住んでいるところも生活環境も違うのに、みんな相変わらずで、話すと一瞬であの頃に戻れるんですよね♪

年賀状だけではなく、年に一度顔を合わせるのもいいものです(^-^)

さて、2017年4月1日に「ちゃママ、自分の通信料を見てビックリ!」という記事を書きました。

わたしはガラケー、iPad、パソコンの3つを、月額4,000円弱で使っているよという話で、2017年1月分のガラケーの内訳を大公開しました。

「そろそろスマホを持とうかな?」なんて思っている今日このごろ。

「その後のガラケーの使用料はいくらなんだろう?」と気になったので、また調べてみました。

目次

相変わらず激安なガラケー

前回紹介した2016年11月~2017年2月までは、

2016年11月利用額 714円

2016年12月利用額 606円

2017年1月利用額 489円

2017年2月利用額 699円

でした。

その後を、iモードで調べてみると・・・

2017年3月利用額 846円

2017年4月利用額 501円

2017年5月利用額 511円

2017年6月利用額 459円

よ・・・よんひゃくごじゅうきゅうえん!?

6月に過去最安値を更新していました!

過去最安値の6月分内訳

記念に2017年6月分の内訳を公開w

基本使用料は、

FOMAタイプシンプルバリュー 1,483円

いちねん割引(継続利用期間10年超)-370円

ファミリー割引基本料 -370円

なので、743円 です。

その他、

通話料 20円

パケット通信料 20円

その他ご利用料金等(iモード/メール等含む)300円

ケータイ補償サービス利用料 380円

月々サポート適用額 -1,080円

ユニバーサルサービス料/基本 2円

eビリング割引料 -20円

消費税等相当額(計) 114円

合計 459円

でした。

相変わらず通話はほぼ家族で、ガラケーはテーブルの上に置きっ放し、外出先でもカバンに入れっぱなし、防水だし、しばらく壊れそうにない使い方をしています。

前回も「ケータイ補償サービスはいるのか?」という悩みが発生していました。

7月末の時点て、端末利用期間は1年9ヶ月

これまで21ヶ月7,980円払ってきました。

ドコモのガラケー出荷終了

昨年の秋、

2016年11月2日、ドコモ ケータイ(iモード)は、2016年11月〜12月をめどに出荷終了し、在庫限りで販売終了いたします。ドコモ ケータイをお求めのお客様にはドコモ ケータイ(spモード)をご用意しております。
iモードサービスは今までと変わらず引き続きご利用いただけます。

というドコモからのお知らせがありました。

ドコモ ケータイ(spモード)というのは、Androidをベースにした“ガラホ”

料金も新プランになり、いまの月額料金より割高になるのは確実。。

やはり5分以内なら何度もかけ放題よりも、家族間通話が何時間でも無料という今のプランは手離せません。

故障して修理に出した場合

わたしの機種が「故障したから修理がしたい」となったらどうなるのかな?

調べてみると、まだ修理は「受付できます」とのことでした。

わたしの場合のケータイ補償サービス(月¥380)は、

  • 1年に2回まで利用可能
  • 1回目は5,000円、2回目は8,000円で、交換電話機(リフレッシュ品)と交換できる
  • 購入後3年間は修理代金をサポートしてくれる

というものです。

いま使っている機種の修理が受付不可になっても、他のガラケーに交換してくれるようだから、ケータイ補償サービスは継続したほうがいいのだろうか。。

でもこのまま380円を払い続けるよりは、ある程度のところで解約して、故障したらあきらめて、スマホ1台にした方がいいのかな?
(もちろん大手キャリアは高いので、格安SIMなどで持ちます)

月々サポートがなくなる

なにげに毎月1,080円も割り引いてくれる月々サポート

・ご利用金額から月々割引
ご購入の機種に応じた月々サポート適用金額を毎月のご利用料金から割引きます。

・最大24か月割引
ご購入日の翌月を1か月目とし、最大24か月間割引きます。

24ヶ月…ということは、あと3ヶ月ですね。

ちゃママ感想

ガラケーを古い契約プランのまま変更せず、1年9ヶ月前に機種変更したときもスマホに浮気せずw、あえてガラケーに機種変更して持ち続けた結果、激安でガラケーを持つことができています。

わたしのようなほぼ放置しているようなガラケーの使い方であれば、ケータイ補償サービスはあまり必要がない気がしてきました。

ちなみに、もし6月にケータイ補償サービスを解約していたら、

459円 – 380円 = 79円!?

ガラケーの月額が100円を切っていたのですねw

ちゃママのこれから

いま遠出するときは、ガラケー、iPad、Wimaxの3つ持ちです。。

Wimax+2は、建物の中はかなり電波が弱いです。(地方だから?)

これが、ガラケーとスマホの2台持ちになれば…今よりは軽い(笑)

ちなみに、先月のWimax+2(ギガ放題)の使用量は、約80GBでした。
(主人も自宅でスマホをつないでいるけど使いすぎ?)

スマホをプラスするならば、

「自宅にいるときはWimaxでつなげば、安く持てるんじゃない?」

と思っていますが、電話番号とかLINEの引き継ぎ?同期?とかね…

前回より少しだけ詳しくなったけど、ついこの手の勉強は後回しにしちゃうのよね…

とりあえず、ガラケーの生産が終了したいま、ガラケーは「壊れたらあきらめよう」と思える気がしてきましたw

ケータイ補償サービスは、月々サポートが終わったら解約しようかな?

これは正しいのでしょうか?

結局スパッとした答えが出ず・・・
(寝不足で頭が働きません←言い訳;)

おやすみなさーい☆逃

<2018年9月6日追記>
その後、月々サポートが終了してからケータイ補償サービスは解約しました。

そして、ガラケーの更新月にドコモを解約して格安SIMでスマホデビューしました。

ちゃママ、自分の通信料を見てビックリ! docomoガラケーの「ケータイ補償サービス」解約【スマホ所持計画vol.1】 オススメ格安SIM「mineo」に決定【スマホ所持計画vol.2】 SIMフリーのiPhone8を購入【スマホ所持計画vol.3】 【MNP】契約中のmineoスマホにドコモの番号を引き継ぎしたよ 【iPhone】最低限やるべき4つのセキュリティー設定