こんにちは、ちゃママです。
1年前、7歳の誕生日にプレゼントに何を買うか調べてみたという記事を書きました。
これまでは本人の希望も考慮しつつ、他にどんなものがあるのか選択肢を与えるべく調べていました。
でも息子はもう8歳。
知育的なものを与えるよりも、本人が欲しいものを買ってあげようと、2ヵ月前くらいから息子に希望を聞いていました。
目次
2ヵ月前に欲しかったもの
「ドラえもん全巻!!」
とにかくドラえもんが大好きな息子。全巻ときましたよ(+_+;
さっそくAmazonで調べてみると…
一番安くても新品は2万円超え!!!(@◇@;)
中古だと1万円前後で出品されていますが、「可」といって写真がないものが多い…。
良心的に写真を掲載しているお店もありますが、色あせや汚れが気になる。。
まぁいつも図書館で借りてくるドラえもんも、ページが抜けていたり落書きされていたりするもんなー。
わたしもドラえもんが好きだったので、いつか大人買いしたいですが…新品2万円か…
「ドラえもんの長編、全巻!」
これも映画の原作マンガなので大好き。
図書館から何度も借りているし、読み始めると一冊終わるまで集中して読んでいます。
またAmazonで調べてみました。
新品は、¥11,112!!
中古だと¥4,000台からあるけど、「可」は状態が気になる…買うなら「良い」の中からかな…
1か月前に欲しかったもの
「トミカプレミアムの戦車!」
息子はカーアクションが迫力満点の映画「ワイルドスピード」が好きです。
録画したのが英語音声で、読めない漢字があっても構わず字幕で見ています。
トミカなどのミニカーでは、ワイスピのようなカーアクションをイメージして遊ぶこともあります。
『ワイルド・スピード EURO MISSION』の中では戦車が出てきますが、わが家にはないため欲しくなったようです。
割引率がすごい…人気ないのかな…
「世界のくるま図鑑!」
図書館で借りたところ、たくさんの車が乗っているので欲しくなったようです。
がっ!
自分のお年玉で「世界の乗りもの大図鑑」を買ったばかり。
この乗りもの大図鑑は、車だけでなく、自転車、バイク、飛行機、船などたくさんの乗りものが載っているおかげで知識が増えました。
でもこの「世界のくるま図鑑」は、働く車から乗用車まで幅広く載ってはいるものの、息子はもう知っている車ばかり。
さらに車に関しては、世界の自動車 オールアルバム 2017年 (SAN-EI MOOK)という世界の全メーカーが載っている本も持っているので、いらないような…。
そもそも、働く車にハマったのなんて2歳くらい?しかも一瞬でした。。
息子はどういうところがいいのかアピールしてきましたが、2~3日見ていたら、写真と車名が間違えているところを数か所発見し、だんだん熱が冷めていきました。(ホッw)
2週間前に欲しかったもの
「レゴのケータハム!」
Amazonでレゴを見ていたら見つけてしまいました…。
もう大きなレゴは置き場がない…と思ったのですが、本物にそっくりでエンジンルームも見れるなど、なぜ欲しいのか、どこがいいのか熱弁されました。
以前クラシックカーのイベントでも本物を見たんですよね。
数日経っても希望が変わらず、すっかり気に入ってしまったようです。
プレゼント決定!
というわけで、今年は「レゴ (LEGO) アイデア ケータハム セブン」になりましたっ!ポチッ
「ねぇ、もう頼んだ?」
「頼んじゃったよー」
「明日届くかな?あさってかな?」
「いつ来ても誕生日の日に渡しまーす」
「えぇー」
「誕生日プレゼントだもん」
「誕生日の日のいつ?」
「それはやっぱり宿題が終わってからかな?」
「う~~楽しみぃ~♪」
さらに、義両親から欲しいものを買ってあげてと託されたので、ドラえもんの長編を中古で買うことにしました。
ドラえもんの科学ワールドや社会ワールドを買いそろえるのもいいと思いましたが、内容的にまだ早い気がしたので、いまはとりあえず図書館から借りるということで?
今回は息子の希望を聞きましたが、わたしが気になったのはこちら↓
高い・・・
いちおうケータハムを注文する前に息子にも見せましたが、いまいち関心を示さず「ケータハムのほうがいい」と。
その後、テレビで紹介されていたのを見て「これ欲しいな~」と言いました;
値段は高いけど、これからの時代には費用対効果がありそうなおもちゃですよね??
サンタさんかしら?(貯めねば…涙)
ちゃママまとめ
レゴアイデアのケータハムセブンとドラえもんの長編全巻。
大きな箱で届きました。
そういえば!
毎年タカラトミーの株主優待で秋にもらう限定トミカもまだ隠してたんだった!
プレゼントしすぎなような…
ちなみに、去年の誕生日プレゼントのレイメイ藤井 地球儀 しゃべる国旗付 OYV400は、いまでもテレビなどで出てきた国を調べたりしています。
息子の自由帳を見たら、アメリカの州が全部書かれているページがありました(驚;
地球儀はこれからも長~く使うと思います。一家に一つオススメです☆