「成長のスパート期」を見逃すな!子どもの身長を伸ばすコツとは

こんにちは、ちゃママです。

あなたは子どもの身長が予測できることを知っていますか?

男の子は、

(父親の身長(cm)+母親の身長(cm)+13)÷2

女の子は、

(父親の身長(cm)+母親の身長(cm)-13)÷2

で出せるそうです。

最終的な身長は、遺伝で決まる部分が大きいとはいえ、子ども個人の体質もあります。

身長を伸ばすには「睡眠・運動・栄養」が大事とは良く聞きますが、具体的にはいつどうすればいいのか、まとめてみました。

目次

成長は3つの時期に分けられる

1.乳幼児期

人生で身長が最も伸びる時期は、0歳から1歳の間です。

1年間に約25㎝も伸びます。

この時期に最も必要なのは、十分な栄養です。

個人差はありますが、成長曲線が基準の傾きに沿っていれば、心配いらないことがほとんどです。

2.前思春期

前思春期とは、4歳頃から思春期の始まる前です。

小学校入学後、身長は1年で5~6cmずつ伸びていきます。

この時期は、「成長ホルモン」が正常に分泌しているかが重要です。

3.思春期

多くの場合、女の子は9~10歳、男の子は11~12歳思春期に入り、身長のラストスパートが始まります。

思春期に入る前の1年は成長が少し鈍るため、成長曲線の傾きに変化がみられるそうです。

思春期は「性ホルモン」の分泌が始まるとスタートします。

思春期が終わると、身長の伸びもほぼ止まります。

身長が伸びるしくみ

身長が伸びるとは、が伸びるということです。

脳の下垂体から分泌される「成長ホルモン」は、夜ぐっすり寝ているときに多く分泌されます。

成長ホルモンが肝臓などに働きかけると、IGF-1というホルモンが作られます。

IGF-1が成長ホルモンとともに、骨に「成長せよ」と指令を出すことで骨が伸びるのです。

子どもの骨の先端近くには、うっすらと黒い筋が入っています。(骨端線

このやわらかい部分が増殖して骨が伸びていきます。

大人になると骨端線の部分の軟骨はかたくなり、端骨が閉じます。

すると、骨は伸びなくなり、身長の伸びも止まってしまいます。

大事なのは成長スパート期

思春期に入ってから始まるという、身長のラストスパート。

この時期は、1ヵ月に1回身長を測定しましょう!

そして、身長の伸び幅が3か月連続で増加したら、“成長のスパート期”なのだそうです。

この“成長のスパート期”に気をつけるべき3つのことがあります。

1.睡眠

伸び盛りの子どもはよく寝ます。とにかく眠いのです。

成長ホルモンは深い眠りの時間に多く出ます。

中でも、最初の3時間が最も分泌されます。

その後も3時間おきに分泌されるため、8時間は睡眠時間を確保したほうがいいそうです。

2.運動

骨を成長させ、体を作るためには適度な運動が必要です。

適度な運動は、成長ホルモンの分泌を促進したり、骨を丈夫にします。

一方、過度な運動は、成長に必要なカロリーまで奪ってしまうので要注意です。

なお、年をとってからの骨の強さは、若い時に運動をしてどれだけ骨密度を高くしたかに関わっているそうです。

3.栄養

骨が成長するには、カルシウムをはじめとする栄養素が必要です。

高たんぱくで低カロリーなものをバランス良く食べることが基本です。

中でも、たんぱく質は筋肉や皮膚、骨など体の大部分の細胞になります。

また、カルシウムは骨や歯の材料になります。

でも、カルシウムだけでは骨は作れません。

マグネシウムビタミンDを同時にとることで、カルシウムの吸収率が高まり、骨に沈着しやすくなります。

日光に当たると、体内でビタミンDを生成することができます。

亜鉛もたんぱく質が細胞をつくる手助けをしたり、成長ホルモンの生成や分泌にかかわっています。

ほかにも、ビタミンKは骨を強くし、リンはカルシウムが骨になるのを助けます。

(ただし、リンの摂りすぎは、ミネラルのバランスが崩れて骨が作られなくなったり、亜鉛欠乏になる恐れがあります)

ちゃママまとめ

骨といえばカルシウムだと思っていましたが、たんぱく質はかなり大事ですね!

スパート期には、たんぱく質(鶏肉、鮭、卵、チーズなど)を積極的に食べさせましょう。

子どもの身長が伸びる期間は思ったよりも短いので、正しい知識を持って身長を伸ばしてあげたいですね☆

息子は今のところ背は高いほうですが、身体測定の結果を記録してグラフにしたいと思いました。

そして、とくに思春期は気をつけていこうと思います。

ちなみに、最初の身長の予測

わたし自身はこの予測をはるかに超えているので、あまり当てにならないかもですw

【思春期の7つのコツ】続)男の子の子育てに必要なこと 【あさイチ】どうする?子どもへの「性教育」レポ 【あさイチ】女の子ママ必見!「無月経」の知られざるリスクと対策とは