小学校入学後、初の「授業参観日」に行ったのですが…

初めての参観日に行ってきました!

自分が小学校1年生だったころはどんな授業を受けてたっけ?と、全く記憶がないので、息子の授業を参観することは少しドキドキしていました。

目次

元気な返事や挙手

日直の子が「これから〇時間目の授業を始めます」と言うと、全員で「始めます!」と言って礼をします。

この時点ですでに懐かしい気がしました。

授業は算数でした。

「この絵の中に何がありますか?」
「~はいくつありますか?」

などと先生が聞くと、ほぼ全員が手を挙げます。

何度もやらされたという練習の成果が出ています!笑

先生は生徒の名前を「◯◯さん」“さん付け”で呼ぶんですね!!

当たり前なんだろうけどw、幼稚園では“〜くん”“〜ちゃん”だったので、なんだか慣れなくて違和感がありました。

もう幼児ではないんですよね。

数の基本から

算数の教科書の一番最初は、数の基本である「一対一対応」から始まります。

実際に算数セットのおはじきを使って、教科書に載っている鳥やカエルの上に置くのですが、本当にいろんな子がいました。

「机の中のおはじきセットを出してください」

と言われたときに、すばやく机からおはじきセットを出して、手をひざに置く子。

出すところまでのはずが、開けて触り始める子。

「カエルの絵の上に、青いおはじきを置いてください」

と言われたときに、すぐに置き終える子。時間がかかる子。

鳥、ちょうちょと数が増えて何度か続けてやっていると、うまくできない子も出てきます。

先生は歩き回ってチェックしますが、見逃して授業を先に進めることもあります。

同じ学年でも、4月生まれの子と3月生まれの子ではほぼ1年違うし、それまでの経験もそれぞれ違うので、先生って本当に大変な仕事だなぁと客観的に見てしまいました。

拍手で認める

手を挙げて、あてられた子が答えると、みんなで「いいと思います」と言いながらその子を見て拍手をします。

一度だけ間違って答えてしまった子がいたのですが、みんな「いいと思います」と言いながら拍手していました。

先生はさりげなく答えを導いていましたが、まだ「そう思わない」バージョンは練習していない?ようです(笑)

そういえば、わたしが小学生のころも、話し始めは「あのね、」で、みんなも「うん」と言ってくれていたような薄~い記憶がよみがえってきました。

お友達の意見に耳を傾けて、発言を認める。

これが噂のアクティブラーニングの基本になるのでしょうかね?(勉強不足。。)

先日息子は「座っているのがつらい」と言っていましたが、先生の話をピンッと背筋を伸ばして聞いている息子を見ていたら、幼稚園ではそれほど姿勢にはこだわっていなかったので「たしかに慣れるまでは疲れるだろうな…」と思ってしまいました。

帰りの支度

帰りの準備も見ていましたが、ランドセルに教科書などを少しずつ入れる子、一度に上手に入れる子、一冊ずつ入れているけれどもぐちゃぐちゃで最後にフタが閉まらない子など、いろんな子がいて微笑ましかったです。

初めての参観日を終えて

授業は算数でしたが、先生が聞いていることのほとんどは国語の授業のようでした。

改めて、算数は計算をするだけの勉強ではなく、国語力が必要だと感じました。

国語力をつけるためには、やはり絵本の読み聞かせや親子の会話が大切ですよね。
【→入学前に国語力をつけるコツ入学前に算数力をつけるコツも見てね】

これからも日常会話の中で、いろいろなことを話していこうと思いました。

余談・・・

少し早めに教室へ向かったのですが、廊下や教室近くのスペースで子どもたちがワイワイ遊んでいました。

息子もいるかな?と探しましたがいない様子。

教室をのぞくと、座って絵を描いていました。

隣の席の女の子や息子の絵を見ている男の子もいましたが、その子たちがいなくなって教室で一人きりになってもまだ車の絵を描いていました。

帰宅してから、

「休み時間って教室近くのスペースで遊んでいいんだね~」

と、さりげなく話してみたら、

「そうだよ。でもオレは絵を描いてるほうが楽しいから」

と。

「へぇ~、好きなことをやってもいいなら、それでいいと思うよ」

一見、友だちの輪に入れないのかな?と思える行動ですが、みんながいたスペースは遊具などはもちろんなく、イモ洗い状態…。

その中にいるよりは、絵を描いているほうがいいようです。

って「座っているのがつらい」と言っていたのに、自分で座る時間を長くしてるじゃん!

帰りには友達になった子や隣の席の子に「〇〇、バイバイ」と声をかけたり、仲良しになった子に「一緒に帰ろう!」と声をかけたりしていました。

そんな様子を見て、何も心配することはないなと思いました。

次の参観日は6月ころなのかな?

クラスみんなの成長が楽しみです!

【2度目】小学校1年生の「授業参観」に行ってきました 【3度目】小学校1年生の「授業参観」に行って思ったこと 2年生初の「授業参観」とPTAの役員決めで思ったこと 【ピンチ】息子「ママ、小学校がつらいよ…」(まだ入学から約2週間)