【終業式】ちゃママが小1の1学期を終えて思うこと

こんにちは、ちゃママです。

今日はかなり暑くなるというので、ぬいぐるみを丸洗いしました。

毎年のことですが、クリーニングに出さずに洗濯機で洗っちゃいましたw(ソフトコース)


↑サンルームで乾かし中…スヌラーにとってはたまらなくカワイイ光景☆

 

さて、息子は今日が終業式でした。

たくさんの荷物をかかえて、汗だくで帰ってきました。

1学期は、親子ともども小学校に慣れるまで大変だったような気がします。

目次

3度の学校に行きたくない病

初めての登校日は、緊張するなか、姿勢がいいなどと先生に褒められて帰ってきました。

でも、ほとんどイスに座っていなければならず、先生に怒られている子を見て「小学校の先生は怖い」という恐怖を植え付けられました;

初登校した息子に小学校での様子を聞いてみた

そして、座っている時間が長いこと、何度も同じことを繰り返しやること、先生が怖いことがつらいと話してくれました。

学校に行ったら行ったでがんばっているようでしたし、このときは「少し愚痴を言いたかったのかな?」程度に思っていました。

【ピンチ】息子「ママ、小学校がつらいよ…」(まだ入学から約2週間)

ところが、少しして完全に玄関から1歩が出ませんでした。

「1日休めば気が済む」という息子。

でもたまたま主人を車で駅まで乗せていかなければいけない日で、主人に説得されたあと、途中から登校。

このころの行きたくない原因が「先生が怒ると怖い」ということだったので、「慣れるしかない」「あなたを怒っているわけではない」「先生はこういう怒り方だと思うしかない」と話しました。

【再発】また「小学校に行きたくない病」になりました

それなのに、3度目の「行きたくない病」に…

話を聞くと、一生懸命やっているのに「先生が認めてくれない」ということでした。

そして、先生に怒られないように、注意されないようにするために、気を張りすぎて疲れてしまったようでした。

「先生が黒板に字を書いている時にちょっと力を抜いたり、休み時間に思いきり楽にしてもいいんだよ」とアドバイス。

そして、登校するときに「一人で行くのが淋しい」ということだったので、それからしばらく一緒に登校しました。

お友達を見つければ「もういいよ、バイバイ!」と走っていく息子。

それから約1ヵ月、一緒に家を出ていましたが、お友達の家の場所がわかったり、仲良くなってきたりしたことで、1人で玄関を出ていくようになりました。

【再々発】繰り返す「小学校に行きたくない病」(解決済)

いろいろなお友達との出会い

入学式で自分から「友達になろう」と声をかけた子は、いまの班長Lくんでした。

入学式が終わって思うこと

ちょっと行動や口調が乱暴なSちゃんにも困っていました。

幼稚園ではいなかったタイプで、公園の近くに住んでいるため、公園に行くことさえ拒否していたこともありました。

【悩】子どものケンカに親はどうすべき? 劣等感「シブリング・ライバルリィ」を持たせない秘密の方法とは?

グラグラしていた前歯をKくんにチョップで折られたこともありました。

子どもの「問題解決能力」を信じて見守る大切さ

初めてお友達の家に遊びに行ったり、お友達が遊びに来たりもしました。

【ルール】お友達のおうちに行く前に教えておきたいこととは 友達の家に遊びに行った「息子の感想」に衝撃を受けた話 【悩】子どもが友達から物をもらったときは相手の親に確認すること

なんだかんだあったけれど、毎日学校に行っています。

帰ってきて宿題を終えたら、毎日のように外に遊びに行っています。

いまはお友達と遊ぶことが楽しくてしょうがないようです。

こうして、わたしがそうだったように、親よりも友達といるほうがいいとなっていくのでしょうね。

ちゃママまとめ

1学期を振り返っただけでもいろいろなことがありました。

「行きたくない病」も一時はどうなることかと思いましたが、息子を突き放すのではなく、話を丁寧に聞いてあげたことで解決できたのだと思います。

息子はまだ子どもだけど、一人の人格を持った人間。

息子の興味に寄り添って、私自身も息子と一緒に楽しみ、学んでいく。

まだまだ息子をサポートしていかなければいけませんね。

さぁ!

夏休みも生活リズムを崩さないようにがんばるぞ!!

 

と思っていましたが、ここらへんではアパートに住んでいる人は町内会に入らなくてもいいらしく、ラジオ体操のお誘いなどもないんですよね。

むかしは学校から半強制的にラジオ体操に出るように言われた気がしますが、いまの学校はノータッチのようです。

…絶対いつもより起床時間が遅くなるな(+_+;

ちゃママが卒園式を終えて思うこと 入学式が終わって思うこと ちゃママが2年生の新学期を迎えて思うこと